mkworks

シムトラ関係のエントリーまとめ群

Simutrans Advent Calender 2023 14日目 ~あえて、無駄な事をする開発手法~

Simutrans AdventCalender 2023 14日目の記事であり、昨年の記事(参照:
Simutrans Advent Calender 2022 8日目 ~そのマップを離さない - pak.nippon Player Ver.~ - less /home/honoka/simutrans/simplay.logs )で書くといった続きを1年越しに回収する回になります、無駄な事をしても仕方ないとか言われそうですがそういう事もまた一興と思います。

運用を分割する

実際の鉄道においても青梅線等で「この駅で全列車乗換です」と言って車両運用を分けるパターンが増えておりますが、シムトラでもわざとそういった乗換駅を設定して「この駅までは都心へ向かう長編成の列車は入るけど、ここから先は短い4両に乗り換えて行ってね」と言った事をやってみましょう。
OTRPであれば路線設定を駆使して「都心駅~乗換駅」と「乗換駅~終着駅」と言った直通運用も組もうと思えば組めますが、車両がきちんと別れている方が運用上の都合があるのだなとか感じれると思います。
自分が現在プレイしているマップでも私鉄線のローカル線っぽい路線を作っておりますが、同路線の運用として本線接続駅~乗換駅 / 乗換駅 ~ 終着駅で運用を切り分ける他、乗換駅においては同一駅に関わる運用として
「駅ホーム(終着)~留置線(1) ~ 駅ホーム(通過) ~ 留置線(2) ~ 駅ホーム(始発据付)」
という普通ならば到着したホームにて直接折返しか、一旦留置線に引き上げてから始発ホームに据え付けるところまではやると思いますが、わざわざ留置線間を往復するというのが見ていて飽きないポイントかもしれないですね。
駅のイメージを添付しておきます、いらないことを全力でやっています。

乗換駅イメージ

運用を連続させる

連続運用のイメージ、合計3運用分

これについてはまず添付したスケジュールの画像を見てください、パッと見ただけでは「どういう運用なんだ」と確実に思うはずです。実際のマップを見たら早いと言いたいですが、スケジュールと同時に見ないと何をしているか開発した筆者以外はまずわからないと思います。
この画像の中で鍵になる駅は天宮駅と見せかけて岸本駅だったりします、画像を見たら鍵になる理由がわかる気が1%だけします。分岐駅のような雰囲気を見せておりますね、斜めホームを使っていたりしますが18日にこのあたりの話はやろうかなと思います。

岸本駅イメージ

ネタ運用を組んでみる

交通系YouTuberの綿貫渉さんが投稿されている「1駅(2駅)で終点シリーズ」というのをご存知でしょうか、シリーズ名の通り2駅しかない路線や運用と言った日常的な理由から工事というイレギュラーな理由で1~2駅の間だけを走る列車について取り上げた動画シリーズです。シムトラ的には先の運用の話にも繋がる話ではありますが、ターミナル駅同士を結ぶ路線を組んだ後に「ちょっと入出庫運用混ぜたいなー」と思ったことはないでしょうか、無かったとしてもあったと答えて下さい。
時間調整や見栄えという点で車両基地という施設は必要不可欠な施設だと思っていますが、そこに出入りするためだけの路線を組んでおくとちょっとした賑やかしになるのではなるとおもいます。
関西空港線内のみを走るシャトルと言った早朝・深夜のみに走るレアな運用を混ぜ込んでみたり、ターミナル駅の改築工事と言った大規模な工事を行う時は事前にみっちりと運用計画を練り、そこから必要に応じて短距離便や別線経由の停車駅が少ない臨時列車を設定したり、ただ走らせるだけではない面白いプレイが出てくるのではないのかと思います。

ブルートレイン等の豪華な列車を長い距離走らせる(※OTRP必須)

青函トンネルを介して北斗星カシオペアにトワイライトと言った寝台列車が駆け抜けていたのもすっかり過去帳入りした話、今ならば札幌から特急や新幹線を乗り継いで1日のうちに鹿児島中央までたどり着いてしまいます。*1今はサンライズが事実上ただ一つの寝台列車となってしまいましたね。
そんな寝台列車が長距離幹線を走り抜ける光景もシムトラならば出来ます、これもOTRP依存ですが「臨時列車」としてしまえば他の列車に影響なく走らせることが出来、真夜中を長い編成で駆け抜ける風景が再現出来るようになります。
ただ、寝台は編成を組成し始めると沼なのですよね………特にカオスの極みとたまに言いたくなる急行はまなすとか。このはまなすについては思う所が多々ありますが、この2本の動画を見ていただくほうが早いかなと。

www.nicovideo.jp

www.nicovideo.jp

疎開させる

シムトラのシステム上「その場で」列車を撤去(売却)出来ますが、リアリティを求めるのであれば対応した車両工場(苗穂・長野・幡生等)へ車両を回送したり、それまでは余裕がある車両基地や駅留置線へ留置したりするのはどうでしょうか。
廃車以外にも新車入れたいけどちょっと逃しておくとか、そういう実際の動きというのもまた一興と思います。
新車繋がりで10年近く前のオフ会で「車庫はマップ内で1箇所だけ作り、そこから出庫させる」という人がいたなという。

最後に

1年掛けて色々と得た知見や考えを記事としてみました、何気ないプレイの記録からの引用だったりしますがプレイの一助となれば幸いです。
今年はシムトラ方面の活動が少ない代わりに別名義での創作の方に振り回されておりました、来年こそは色々と出したい物があったりするので消化できればと思います。
自分の記事は18日にもう一枠取っております、こっちは画像メインでアドオン周りの話をやろうかなと準備しております。斜めホームとかシムトラにおけるブレークスルーが起こっているので、それ関係の話とかやらないとまずい気もしているので。

他の日の記事についてはこちらの一覧からどうぞ。
adventar.org

*1:札幌駅から北斗2号に乗った場合に限る、NAVITIMEの検索結果にて検証