mkworks

シムトラ関係のエントリーまとめ群

略図作成のススメ 1st(道具調達編)

この記事はSimturasn AdventCalenderへの参加記事となります、アドベントカレンダーの詳細については以下のリンクから参照して頂けると助かります。
adventar.org

略図ってなんだ?

今回扱う略図というのは配線略図というもので線路の配置や分岐について直線を用いて簡略化した形でまとめたものになります、次の画像は実際にプレイ中のマップで建設した駅(上)と事前に作成した配線略図(下)となります。
実際は後から手直しとかしているので書いた時と比べて差異が多数発生しています。

f:id:mashita_07_15:20171201163344p:plain
f:id:mashita_07_15:20171201163026p:plain

この様に略図を作成する利点としては

  • 事前に配線をシミュレート出来る(システム上の制限はありますが)
  • 駅の出入りのフローをシミュレートしやすい
  • 複雑な配線が必要な駅では書き出すほうが整理しやすい
  • 書き出しておけば実際の建設時も手元で略図を見れるのでやりやすくなる
  • 略図を事前に描くほうが楽しい

- ただの略図鉄なので

と自分が普段から略図を書く恩恵を書き出してみました、実際にいくつもの路線が乗り入れる駅の整理には威力を発揮してくれています。
ではその略図を書くのにはどのような物が必要か紹介していきます、今回は手書きとPC作図の2パターンを例にします。
なお、実際に略図を書くときは手書き式を取り上げます。



手書き(アナログ作図)

必要な物は以下の通りです、順を追って説明します。
どれもダイソー等の百均に行けばある品物です、参考にAmazonリンクを付加しています。

  • 方眼紙(ルーズリーフタイプ)

まずは書くための紙が無いと始まりません、ルーズリーフタイプの方眼紙を使う理由は次のとおりです

  • マス目があるので線の長さが一定になる
  • 斜め方向の線が一定の角度でひきやすい
  • ファイリングすれば後から参照出来る
  • 大体の百均にならある(うちの近くの███にはなかった)
  • 筆記具

紙だけがあっても筆記具がないと何も出来ませんよね、シャープペンシルを普段使っています。
ここはボールペンでも万年筆でも問題ないですが使いやすいものを次に紹介するものとの相性を見て決めていただければ幸い。

  • 定規

そして線を綺麗に引くには定規が必須ですね、フリーハンドでも方眼の罫線に沿って引けばある程度は綺麗に引けますがびしっとした線を引きたくなるのが悪い癖。
取り回しを考えて15cmサイズの定規1本は最低でも必要かなとは思います、30cmも合わせて使いますが一気に長い線を引きたい時用なのでお好みでご用意ください。

  • ファイル

書いた略図をまとめるにはファイルが必要なのは言わずもかな、その場で書き捨てるというのもありですが後から眺めたくなるかもしれません。
実際に過去に引いた略図を参考にしたいという事もあるかもしれません、実際に何回か自分で引いた略図を参考にしています。



PCで書く

LibreOfficeのDrawを使っています、Inkscapeなども良いかもしれませんがシンプルな機能性重視でこれを使っています。
使い方自体は全く知らない自分でも5〜10分で使い方を調べながらいつの間にか書けているのでかなり簡単なツールだと思います、最初に出した略図もこれで作図した事例です。
PCで書くのはもう殆どしていないので特に話すべき事柄が見つからないのでこのあたりで締めておきます。


翌日へのバトンをSimutransの本体へのパッチ開発で貢献し、自身の技術や知見を広めようとしているひめしさんへ渡したいと思います。
拙い記事でしたが閲覧いただきありがとうございました。

himeshi.hateblo.jp

twitter.com